口腔ケアについて
高齢者の方にとって、食べることは毎日の大きな楽しみです。 そして、「噛むことは脳の活動を高め、ボケの進行を弱め、脳の老化予防に役立つ。」とされています。 もし、歯や義歯(入れ歯)に何か問題があれば、高齢者の方の生き生きとした毎日のかなりの部分を 取り去ってしまっていることになりかねません。 定期的な口腔ケア(歯石・歯垢を取り除く口腔ケア、適切なブラッシング指導)は、 口の中の状態をより健康的に改善し、「食べる」喜びを再認識して頂くためにも必要不可欠なのです。 また、口の中の状態は常に変化しています。 義歯が合わないままで、あるいは義歯を外しての食事は苦痛以外の何ものでもありません。 現在使用されている義歯を速やかに調整し、必要であれば新規に製作いたします。 お気軽にお電話にてお問い合わせください。(0561-61-6050) |
診療内容
①口腔知識の基礎知識と必要性(介護の実情に基づいた的確な指導)
②口腔ケアの意義とデモンストレーション |
期待できる効果
|